ページの先頭です

WORLDLIBRARYWORLDLIBRARY

GOOD DESIGN 2020 KIDS DESIGN AWARD 2016

FINLAND'S CHRISTMAS

Vol.2 クリスマスのすごしかた

クリスマスディナーというワードが出ましたが、フィンランドでのクリスマスの定番の食べ物というと?
ミルク粥やジンジャークッキー、豚料理ですね。ジンジャークッキーの起源は古代ローマです。当時、小麦を使ったパンは高価な食べ物で、なかなか食べることができなかったのですが、お祝いのひとつとして食べられていました。当時のパンは無発酵パンといって、今でいうビスケットやクッキーのような固いものだったんですね。その頃の無発酵パンに代わったのがジンジャークッキーです。ベルギーでは、聖ニコラウスの形の大きなクッキーが名物になっていますが、フィンランドでは、人や豚の型で抜いて焼きます。このジンジャークッキーは本来、クリスマスツリーの飾りで、ジンジャークッキー以外にもナッツやリンゴ、クッキー、キャンディなど日持ちする食べ物を飾って、子供たちへのギフトのひとつとなっていました。ミルク粥はお米と牛乳、生クリームを煮てシナモンで香りをつけたものです。妖精トントゥに一年に一度のお礼として供えることでも有名です。トントゥは馬小屋によく出入りしているといわれているので、馬小屋にミルク粥を置きます。
日本ではフライドチキンを食べることが多いですが、フィンランドは豚なんですね。
日本では鶏、アメリカでは七面鳥、イギリスではガチョウと、それぞれの国でおなじみの肉料理があると思いますが、フィンランドは豚です。北欧では、豚を秋頃に食肉にして保存する習慣があり、豚は大地の恵みの象徴なので、その年一年の恵みに感謝して豚を食べます。クリスマスハムといって、塩漬けにしておいた豚をオーブンでじっくり焼いて食べるのですが、フィンランドはベリーがたくさん採れるので、豚料理にベリーを添えたり、ベリージャムをつけて食べたりします。あと、ニンジンとジャガイモをマッシュして甘い味付けをしたものがあって、これは実はフィンランド人もあまり好んで食べるものではないのですが、一年に一度のものなので、縁起物だから食べておこう、という感覚で食べています。

キャンペーントップに戻る >